身長を伸ばすために必要不可欠な栄養素とは?
身長を伸ばすために必要な栄養素としてカルシウム、タンパク質、アミノ酸のアルギニンを挙げることが出来ます。
カルシウムは身長を伸ばす代表的な栄養素で骨の原料でもあります。
新しく骨を生成する働きがあるので身長を伸ばしたいという人はカルシウムを多く含む牛乳、チーズといった乳製品を摂るようにしてください。
また乳製品が苦手な人は小魚などでカルシウムを摂取するといいでしょう。
また身長を伸ばすためにはタンパク質の摂取も欠かすことが出来ません。
その理由は髪、爪、筋肉、血管といった人間の体を構成する全ての部位にタンパク質が必要だからです。
成長期には特にタンパク質の不足は避けないといけない事態で肉類、魚類をしっかりと食べるように心がけましょう。
さらにタンパク質の一種であるコラーゲンは骨の成長に大きく関与していますし、さらにタンパク質は成長ホルモンの分泌を促す作用があります。
あとスポーツをしている人はタンパク質を多めに摂ることをオススメします。
タンパク質とアミノ酸の関係についてきちんと理解していない人も多いのですが、実はタンパク質はアミノ酸の集合体なのです。
そして腸内で吸収される際、タンパク質はアミノ酸に分解されます。つまり食事によりタンパク質を摂取するより、アミノ酸の状態で食事、もしくはサプリで摂取した方が吸収率が高く効率がいいと言えます。
そしてアミノ酸の中でもアルギニンが身長を伸ばすために重要な栄養素ということが出来ます。
非必須アミノ酸に分類されるアルギニンは大人の場合は体内で生成されますが、成長期で体の機能が未発達の子供の場合は体内で作ることは出来ません。
なので高野豆腐や大豆製品より摂取する必要があると言えます。
そしてこのアルギニンは骨の成長に必要な成長ホルモンの分泌を促す働きがあるので、身長の伸びを左右する栄養素ということが出来ます。